top of page
MMPF2024_site_bg.jpg
Mask group.png
Mask group-1.png
Mask group-2.png
Group 786.png
Group 789.png
Group 787.png
Group 790.png
Group 788.png
Mask group-3.png
Mask group-5.png
Mask group-4.png
Mask group-6.png
Mask group-7.png
Group 785.png
Mask group-8.png
Group 784.png
Group 783.png
Mask group-10.png
Mask group-9.png
Group 782.png
Mask group-15.png
Mask group-14.png
Group 781.png
Mask group-12.png
Mask group-11.png
Group 780.png
Mask group-13.png
Group 958.png
MMPF2024_top_date.png
MMPF2024_all_チラシ_表_3mm枠_20240826_1.jpg

みなとみらい
​ピアノフェスティバル2024

2024年10月18日(金)

横浜みなとみらいホール(小)

2024年10月19日(土)、20日(日)

クイーンズスクエア横浜内

​クイーンズサークル

2024年11月9日(土)、10日(日)

ランドマークプラザ

サカタのタネ ガーデンスクエア

※ みなとみらいピアノ Summit として開催

ニュース

News

2024.10.21

11月9日・10日開催の「みなとみらいピアノ Summit」のプログラムを掲載しました。

2024.9.12

2024.8.27

10月18日・19日のオープンスペース公演の出演者を発表しました

X(旧twitter)へ

2024.8.8

ブログ(note)を開設しました

2024.6.4

チケット販売サイトに、「チケットぴあ」と「横浜みなとみらいホールチケットセンター」が追加されました

タイムテーブル

Time table

曲目は変更される場合がございます。ご了承ください。

Group 956.png

2024/11/9(土)
ランドマークプラザ サカタのタネガーデンスクエア SPECIAL SPONSORED by 三菱地所グループ

mmpf2024_20241109_1.png

11/9(土) 第1部 11:00 開演

「クラシック × ととのう」

島谷美賀子(ヴァイオリン)、望月晶(ピアノ)

E. エルガー:愛の挨拶
J. S. バッハ:G線上のアリア
A. ドヴォルザーク:ユーモレスク
F. クライスラー:プニャーニの様式によるプレリュードとアレグロ
F. ショパン:マズルカ Op.30-1〜4
J. S. バッハ:無伴奏パルティータ第3番 BWV1006 より「プレリュード」
E. モリコーネ:愛のテーマ(「ニュー・シネマ・パラダイス」より)
坂本龍一:戦場のメリークリスマス

mmpf2024_20241109_2.png

11/9(土) 第2部 12:00 開演

「クラシック × アイドル」

雪見もか(ヴァイオリン)

Sumika:Shake and shake
鈴木愛理:最強の推し
YOASOBI:アイドル 他​

 

mmpf2024_20241109_3.png

11/9(土) 第3部 13:00 開演

「ピアノ × ファンタジー」

青木智哉(ピアノ)

アラン・メンケン:

ひとりぼっちの晩餐会

朝の風景

美女と野獣

ノートルダムの鐘

僕の願い

真実の愛のキス

So Close 〜そばにいて〜

パート・オブ・ユア・ワールド

アンダー・ザ・シー

アラビアン・ナイト

ホール・ニュー・ワールド

コンパス・オブ・ユア・ハート

mmpf2024_20241109_4.png

11/9(土) 第4部 14:00 開演

「クラシック × クリスマス」

リーナ(ヴァイオリン)、野崎さゆみ(ピアノ)

J. S. バッハ=C. グノー:アヴェ・マリア
G. カッチーニ:アヴェ・マリア
G. F. ヘンデル:ハレルヤ
讃美歌メドレー
P. I. チャイコフスキー:くるみ割り人形より
作曲者不詳(讃美歌):神の御子は今宵しも

mmpf2024_20241109_5.png

11/9(土) 第5部 15:00 開演

「ピアノ × パリ

ラ・コリーマ(連弾:山田磨依、吉田朝子)

F. プーランク:四手のためのピアノ・ソナタ FP.8

D. ミヨー:フランス組曲 Op.248より第1曲 「ノルマンディー」 、第4曲 「アルザス・ロレーヌ」、第5曲 「プロヴァンス」
G. ガーシュウィン=中島克磨:パリのアメリカ人
J. M. ダマーズ:ドロミニアーナ

2024/11/10(日)
ランドマークプラザ サカタのタネガーデンスクエア SPECIAL SPONSORED by 三菱地所グループ

mmpf2024_20241110_1.png

11/10(日) 第1部 11:00 開演

「クラシック × ととのう」

阿部小百合(ピアノ)、雁瀬心生(ヴァイオリン)、髙倉理紗子(ヴァイオリン)

W. A. モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第12番 K.332より第1楽章

J. S. バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043

A. ヴィヴァルディ:2つのバイオリンのための協奏曲 イ短調 Op.3-8 RV522

D. ショスタコーヴィチ:2台のヴァイオリンとピアノのための5つの小品

​​

mmpf2024_20241110_2.png

11/10(日)第2部 12:00 開演

「クラシック × 即興」

尾崎勇太(フルート)

即興

 

mmpf2024_20241110_3.png

11/10(日)第3部 13:00 開演

「ピアノ × VTuber」

内田ゆう子(ピアノ)、潤音ノクト(ピアノ)

内田ゆう子:PALMA  パルマ
クリスマスメドレー(ウェールズ民謡:ひいらぎかざろう〜J. マークス:赤鼻のトナカイ〜山下達郎:クリスマス・イブ)
久石譲:人生のメリーゴーランド

 

ゆう子&潤音ノクト トークショー

〜 「カッチーニ=内田ゆう子:アヴェ・マリア」をテーマに
 

J. ピアポント:ジングル・ベル

mmpf2024_20241110_4.png

11/10(日)第4部 14:00 開演

「ピアノ × キッズ」

天野薫(ピアノ)

M. ラヴェル:ソナチネ 嬰ヘ短調
C. ドビュッシー:12のエチュード「8本の指のために」
C. ドビュッシー:映像 第1集より 「水の反映」「運動」
C. ドビュッシー:喜びの島 イ長調

N. カプースチン    8つの演奏会用エチュードより「思い出」「フィナーレ」 

mmpf2024_20241110_5.png

11/10(日)第5部 15:00 開演

「ピアノ × ダンス

斎藤龍(ピアノ)、小㞍健太(ダンス)

J. S. バッハ:フランス組曲 第2番 BWV 813よりアルマンド、サラバンド
O. レスピーギ:イタリアーナ
J. ブラームス:16のワルツ 第15番 Op.39-15 変イ長調
F. ショパン:ワルツ第6番 「小犬のワルツ」 変ニ長調 Op.64-1
F. ショパン:マズルカ 変イ長調 Op.59-2
F. ショパン:ポロネーズ第6番 「英雄」 変イ長調 Op.53
M. ファリャ:火祭りの踊り
J. P. ラモー:クラヴサン曲集 第2番(第3組曲)「優しい嘆き」
L. v. ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第8番「悲愴」 Op.13
​より第2楽章

Frame 18.png

2024/10/18(金)
横浜みなとみらいホール(小ホール)

mmpf2024_20241018_1.png

10/18(金) 第1部 12:00 開演  11:30 開場

「春はいけにえ。秋はピアフェス。ー「儀式」の再構築ー」

和田華音(ピアノ)、川崎槙耶(ピアノ)

mmpf2024_20241018_2.png

10/18(金) 第2部 14:00 開演  13:30 開場

「愛を捧ぐ」

斎藤龍(ピアノ)、荒井章乃(ヴァイオリン)

リスト:イゾルデの愛の死 YouTubeで聴く
シューマン=リスト:献呈(愛の歌) YouTubeで聴く
リスト:ラ・カンパネラ YouTubeで聴く
フランク:ヴァイオリンソナタ イ長調 YouTubeで聴く

チケット(¥2,000)はこちら

インタビュー記事

mmpf2024_20241018_3.png

10/18(金) 第3部 17:00 開演  16:30 開場

「若き才能の旋律」​​

古海行子(ピアノ)

ショパン:前奏曲 変ニ長調「雨だれ」Op.28-15 YouTubeで聴く
ラフマニノフ:前奏曲 ト短調 Op.23-5 YouTubeで聴く
シューベルト:幻想曲 ハ長調 「さすらい人」 D.760 YouTubeで聴く
ラヴェル:道化師の朝の歌 YouTubeで聴く

チケット(¥2,000)はこちら

mmpf2024_20241018_4.png

10/18(金) 第4部 19:00 開演  18:30 開場

「広がる色彩、フランスのエスプリ」

黒岩航紀(ピアノ)、小川恭子(ヴァイオリン)、矢口里菜子(チェロ)

ドビュッシー:前奏曲第2集より「オンディーヌ」 YouTubeで聴く
ドビュッシー:前奏曲第1集より「アナカプリの丘」 YouTubeで聴く

                  「西風の見たもの」 YouTubeで聴く

ラヴェル:ピアノ三重奏曲 YouTubeで聴く

チケット(¥2,000)はこちら

2024/10/19(土)
クイーンズスクエア横浜 クイーンズサークル

mmpf2024_20241019_1.png

10/19(土) 第1部 12:30 開演

「オフタイムに紡ぐ、愛好家たちのロマン派の夢」

木下淳、滝川愛弓、高田結以(ピアノ)

木下淳

F. ショパン:ノクターン 第5番 嬰へ長調 Op.15-2
F. ショパン:ポロネーズ 第6番「英雄」 変イ長調 Op.53

 

滝川愛弓

S. ラフマニノフ:楽興の時 Op.16-1 変ロ短調
S. ラフマニノフ:楽興の時 Op.16-4 ホ短調

 

高田結以

F. ショパン:幻想曲 ヘ短調 Op.49

 

木下淳、滝川愛弓、高田結以

A. ラヴィニャック:ギャロップ・マーチ(6手連弾)

​演奏者からのメッセージ(動画)

mmpf2024_20241019_2.png

10/19(土) 第2部 13:30 開演

「若き情熱、鍵盤に宿る」

石川愛菜、吉田彩加(ピアノ)

石川愛菜

F. ショパン:ポロネーズ 第6番「英雄」 変イ長調 Op.53
R. シューマン:アレグロ ロ短調 Op.8

 

吉田彩加

F. ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22

石川愛菜、吉田彩加
W. A. モーツァルト:4手のピアノ・ソナタ ニ長調 K.381 K6.123a

mmpf2024_20241019_3.png

10/19(土) 第3部 14:30 開演

「レクチャー形式 ピアノの魅力を知る」

安並貴史(ピアノ)

F. ショパン:幻想即興曲 Op.66
J. ブラームス:6つの小品 Op.118より第2番 間奏曲
R. シューマン=F. リスト:献呈 S.566 R.253

mmpf2024_20241019_4.png

10/19(土) 第4部 15:30 開演

「ふるさとに響け、秋の調べと愛の歌」

吉田安梨沙(メゾソプラノ)、平田もも子(ピアノ)

山田耕筰、中田喜直、海沼實、草川信ほか:日本の秋のうたメドレー
武満徹:小さな空
小林秀雄:落葉松
いずみたく:見上げてごらん夜の星を
森山直太朗:生きてることが辛いなら
G. ビゼー:オペラ『カルメン』より“ハバネラ”
G. ヴェルディ:オペラ『イル・トロヴァトーレ』より“炎は燃えて”
C. サン=サーンス:オペラ『サムソンとデリラ』より“あなたの声に私の心は開く”

mmpf2024_20241019_5.png

10/19(土) 第5部 16:30 開演

「​フランスロマン派から現代ジョージアまで 〜 フルートとピアノが奏でる幻想の調べ」

yumi(フルート)、碓井俊樹(ピアノ)

C. シャミナード:コンチェルティーノ Op.107
C. W. グルック:精霊の踊り

J. マスネ:タイスの瞑想曲
F. ショパン:ワルツ第6番 「小犬のワルツ」 変ニ長調 Op.64-1
V. アザラシヴィリ:ノクターン(ピアノ・ソロのための)
V. アザラシヴィリ:無言歌(ピアノ・ソロのための)
F. ボルヌ:カルメン幻想曲

 

2024/10/20(日)
クイーンズスクエア横浜 クイーンズサークル

mmpf2024_20241020_1.png

10/20(日) 第1部 12:30 開演

「12歳のピアニスト。ショパン 12の練習曲 作品10 全曲に挑む」

永吉友亮(ピアノ)

F. ショパン:エチュード(12の練習曲) Op.10
第1番 ハ長調 / 第2番 イ短調 / 第3番 ホ長調『別れの曲』 / 第4番 嬰ハ短調 / 第5番 変ト長調『黒鍵』 / 第6番 変ホ短調 / 第7番 ハ長調 / 第8番 ヘ長調 / 第9番 ヘ短調 / 第10番 変イ長調 / 第11番 変ホ長調 / 第12番 ハ短調『革命』

mmpf2024_20241020_2.png

10/20(日) 第2部 13:15 開演

「夢と現実の交錯、内なる魂の躍動」

稲積陽菜、加藤皓介(ピアノ)

R. シューマン:幻想曲 ハ長調 Op.17より第1、2楽章
A. ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集 第1集 Op.46より第1、2、5、8番

mmpf2024_20241020_3.png

10/20(日) 第3部 14:15 開演

「心のキャンバスに何を描く?~むかし子どもだった貴方に届ける音と言葉の世界~」​​

竹平晃子(朗読、ミュージックナビゲーター)、鬼武みゆき(ピアノ)

鬼武みゆき:松永春「赤い靴」
鬼武みゆき:宮沢賢治「よだかの星」
鬼武みゆき:Long Long Ago ~Takizakura~
鬼武みゆき:Into the Light ~Chouchin Matsuri~

mmpf2024_20241020_4.png

10/20(日) 第4部 15:15 開演

「磨かれた旋律が描く、トリコロールの響き」​​

尾城杏奈(ピアノ)

F. ショパン:ノクターン 第18番 ホ長調 Op.62-2
F. ショパン:バラード 第3番 変イ長調 Op.47
F. ショパン:24の前奏曲集 第15番「雨だれ」 Op.28-15 変ニ長調
C. ドビュッシー:喜びの島 イ長調
M. ラヴェル:ラ・ヴァルス ニ長調

mmpf2024_20241020_5.png

10/20(日) 第5部 16:15 開演

「華やかなピアノトリオの魅力、ハイライト公演!」

木米真理恵(ピアノ)、矢部咲紀子(ヴァイオリン)、築地杏里(チェロ)

F. ショパン:マズルカ 変ロ長調 Op.7-1
F. ショパン:エチュード 第12番 「革命」 ハ短調 Op.10-12

F. ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31
J. トゥリーナ:循環 Circulo Op.91
L. v. ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第7番「大公」変ロ長調 Op.97 より第1楽章
B. スメタナ:ピアノ三重奏曲 ト短調 Op.15 より第3楽章

2024/10/18 公演チケット販売

Ticket

会場

Venue

2024年10月18日(金)
横浜みなとみらいホール(小ホール)

みなとみらい駅(みなとみらい線)から徒歩3分
桜木町駅(JR・市営地下鉄)から動く歩道で徒歩12分

2024年10月19日(土)、20日
クイーンズスクエア横浜内
クイーンズサークル

みなとみらい駅(みなとみらい線)から徒歩0分
桜木町駅(JR・市営地下鉄)から動く歩道で徒歩10分

2024年11月9日(土)、10日
ランドマークプラザ
サカタのタネ ガーデンスクエア

みなとみらい駅(みなとみらい線)から徒歩3分
桜木町駅(JR・市営地下鉄)から動く歩道で徒歩5分

ブログ(note)

Blog

ハンマーと鍵

​みなとみらいピアノフェスティバル

Minato Mirai Piano Festival

みなとみらいピアノフェスティバルは、「本格的なクラシック音楽を、横浜・みなとみらいで、もっと自由に楽しむ」をコンセプトとした、オープンな場所でのクラシック音楽を中心としたピアノコンサートです。

 

開放された空間での音楽を、くつろいでお楽しみください。

過去の「​みなとみらいピアノフェスティバル」

会場でのご注意

  • 録音・録画は固くお断りさせていただいております

  • 会場では、飲食はできません

  • アーティストへの面会は、お断りさせていただいております

  • アーカイブ配信用の動画収録を行っておりますため、立見を含む観客スペースが映像として配信される場合がございます

みなとみらい ピアノフェスティバル 2024
開催概要

About

日時

2024年10月18日(金)
2024年10月19日(土)〜20日(日)
2024年11月9日(土)〜10日(日)

会場

横浜みなとみらいホール 小ホール
​クイーンズスクエア横浜内 クイーンズスクエア
​ランドマークプラザ1F サカタのタネ ガーデンスクエア

料金

有料(10月18日公演)
無料(10月19日・20日、11月9日・1
0日公演)

​企画

ホールやオープンスペースにて、30~45分のピアノコンサートを公演
ピアノを主体としたコンサートで、連弾やヴァイオリン/フルート/ヴィオラ/チェロとのデュオやトリオ

出演

10/18(土)
横浜みなとみらいホール(小)

和田華音(ピアノ)
川崎槙耶(ピアノ)
斎藤龍(ピアノ)
荒井章乃(ヴァイオリン)
古海行子(ピアノ)
黒岩航紀(ピアノ)
小川恭子(ヴァイオリン)
矢口里菜子(チェロ)


10/19(土)
クイーンズスクエア横浜
クイーンズサークル

木下淳(ピアノ)
滝川愛弓(ピアノ)
高田結以(ピアノ)
石川愛菜(ピアノ)
吉田彩加(ピアノ)
安並貴史(ピアノ)
吉田安梨沙(メゾソプラノ)
平田もも子(ピアノ)
yumi(フルート)
碓井俊樹(ピアノ)


10/20(日)
クイーンズスクエア横浜
クイーンズサークル

永吉友亮(ピアノ)
稲積陽菜(ピアノ)
加藤皓介(ピアノ)
竹平晃子(朗読)
鬼武みゆき(ピアノ)
尾城杏奈(ピアノ)
木米真理恵(ピアノ)
矢部咲紀子(ヴァイオリン)
築地杏里(チェロ)


11/9(土)
横浜ランドマークプラザ サカタのタネガーデンスクエア
SPECIAL SPONSORED by 三菱地所グループ

島谷美賀子( ヴァイオリン)
望月晶(ピアノ)
雪見もか( ヴァイオリン)
青木智哉(ピアノ)
リーナ( ヴァイオリン)
野崎さゆみ(ピアノ)
山田磨依(ピアノ)
吉田朝子(ピアノ)


11/10(日)
横浜ランドマークプラザ サカタのタネガーデンスクエア
SPECIAL SPONSORED by 三菱地所グループ

阿部小百合(ピアノ)
雁瀬心生( ヴァイオリン)
髙倉理紗子( ヴァイオリン)
尾崎勇太(フルート)
潤音ノクト(ピアノ)
内田ゆう子(ピアノ)
天野薫(ピアノ)
小㞍健太(ダンス)
斎藤龍(ピアノ)

 

主催

Piascore 株式会社

協力

横浜みなとみらいホール(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)

後援

横浜市 にぎわいスポーツ文化局
一般社団法人 横浜みなとみらい21
一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
一般社団法人 横浜ライブエンターテインメント協議会

Music Port YOKOAHAMA委員会

制作

​株式会社タクティカート

iStock-513692550_2048.jpg

​お問い合わせ

みなとみらい ピアノ Summit 2024

©みなとみらい ピアノフェスティバル

bottom of page